仕事と子どもとときどき山と~日常の覚書日記

日々思ったことを何となく記録するブログ

保育料無償化の話

今年の10月から、保育料が無償化になる。

 

うちも保育園に通う子どもが2人いるので、本当にありがたい。

 

ただし、完全にタダになるというわけではない。

また、市によっても違い、より手厚いところと最低限のところとがあるのかなーという印象。

 

我が家の場合

 

3歳以上児が1人、未満児が1人の組み合わせ。

 

3歳以上児が無償化の対象なのだが、今まで保育料に含まれてた給食費は無償にならないらしく、月々5000円に。

(保育料に含まれてた給食費は、そのまま保育料に含んでてくれていいのに)

 

未満児は、無償化の対象でないけど、我が市の場合(?)は市県民税非課税世帯の2児は無料となるので、無償化関係なく0円。

(去年は産休で無所得だった&夫は自営のため。ようは生活はかつかつ)

 

毎月2万強(課税世帯では1番低い)が5000円。

保育料は私が支払っていたので、その分を他に回せる。

 

ただ、今年は会社復帰して税金も払うので、未満児0円とはならなさそう。

それでも、我が市は2人目の保育料半額となってるので、1万強くらいになるのかな。

 

 

会社の小学生の子持ちの人は、だいぶ複雑な心境のようなので、申し訳なさもありつつ、やはり嬉しい。

 

うちの場合、1, 2万の話だけど、月々考えると大きいのでね。

生活費の足しや子どもや夫の諸々に当てようかなと思っています。

 

ただね…

 

保育士さん方には負担が増えるわけで…。

我が市の保育料無償化について、なかなか詳細が開示されながったので、市役所に問い合わせたのだけど、対応してくださった所員さんは「保育士不足なので…」を何度か言っていた。

 

現状も十分ではないと思うし、ギリギリの人数で何度か回してるんだろうなと思う。

土曜保育や、お盆、年末年始と年度末年度始め。

 

これから、保育料無償化となったら、安全パイとして勤務通勤時間より若干の余裕を見て、保育時間申請する人が増えるかなと思う。

 

隣の市は、「早い者勝ちだから、希望世帯は早めにね!」みたいな通知だったらしいけど、だいぶ攻めてるなと思った。

保育士さんたちのこと考えてないんだろうか?

それとも、不足を補う手が何かあるのだろうか?

 

親が保育士なのだが、

保育士は、本当に大変なうえに、給与もそこまで高いわけではないので、負担が増える分だけ、給与や待遇に反映されてれば良いなと思った。